■ |
生活
ラクダ、ヤギ、羊、牛等を放牧して暮らしている。
現在でもラクダの隊商を組み、塩や家畜等を売って、中国茶、砂糖、衣料などを等を手に入れている。
両親と未婚の子供が家族として一緒のテントで暮らし、親族や友人とグループを作って生活している。
女性の地位が高いこともあり、イスラム教にもかかわらず一夫一婦制を守っている。
社会組織については、貴族、臣下、宗教者の三つの階級と鍛冶(かじ)屋と奴隷の二つの身分制度が存在するのが特徴である。
またタマシェクと呼ばれるベルベル系の言語を話し、ティフィナクという古代フェニキア文字の系統を引く文字も使用する。
町ごとに異なるクロスを持ちそのクロスで出身地や身分を表したり、砂漠を行く時のコンパス代わりとしても使用することがある。
|