絶対に会いたい!少数民族大図鑑
サチラ族(エクアドル)
|
 |
赤いヘルメットをかぶった誇り高き民族 |
【居住地】 |
エクアドル東部のサントドミンゴ近郊 |
 |
【起源】 |
チプチャ語族 |
 |
【人口】 |
2000人 |
 |
【言語】 |
コロラド語 |
 |
【生活様式】 |
ジャングルに家族単位で家を持つ。カカオやコーヒーなどを栽培して暮らす。
|
|
■ |
歴史
もともとエクアドル周辺のジャングルに住む先住民。
コロラド語を話すチプチャ語系の民族。 |
■ |
特徴
男性はサイドを刈り上げ髪をアチョーテという赤い実で染め、固める。
その様子はまるで赤いヘルメットのように見える。
上半身は裸、下半身に布を巻き暮らす。
儀式の時は顔にペインティングをする。
女性は鮮やかなカラーの横シマの巻きスカートに上半身はTシャツなど。
もともとは上半身は何も来ていなかったが最近は身につけている。 |
■ |
生活
ジャングルの中でカカオ、コーヒーなど様々な作物を作る。
ハーブや薬草なども栽培する。
また鶏や豚等の家畜を飼い、基本的に自給自足の生活をしている。
村にはシャーマン(祈祷師)がいて、様々な儀式や村人が病気になったとき活躍する。
シャーマンの祈祷ではアヤワスカというツル科の植物の汁を服飲する。
アヤワスカは嘔吐を伴う強力な幻覚作用をもたらす南米のアマゾンに生息する植物でブラジルやペルーのアマゾンに住む民族も儀式で服用する。
|
■ |
アクセス
サチラ族が住んでいるのはキトからバスで4時間程のサントドミンゴという町からコロラド方面へのバスに乗り約一時間。
基本泊まる施設はないが、サチラ族はなぜかいい人ばかりで話すと泊めてくれる。 |
|